2013年10月29日

スカイツリー(まき)

こんにちは!


先日東京タワーより先にスカイツリーに行ってきました牧田です。




いいんです。




スカイツリーが先でも!



東京タワーが先だろというツッコミは華麗にスルーさせていただきます




どうせ自分はディズニーランドよりも先にシーに行った男ですから笑





あっ逆に!なパターンが好きなんです





後からゆるりと日本電波塔を見学に行くんです!





東京タワーって正式には日本電波塔って名前なのご存知でした??









そうですね。どうでもよかったですね笑





色々なお客様に平日の夜だったら並ばなくても展望台すぐ行けるよって教えていただいてたので行ってみたらあらビックリ!!



するーっと流れるように一切待たされることなくエレベーター前に着!



するーっとですよするーっと!!



しかも50秒で第一展望台まで到着しちゃったんであっという間すぎてなんか全然ありがたみがないというか何というか…







!!
スカイツリー.jpg



絶景かな絶景かな!!




この高さから地上を見下ろすなんてもはや神気分なうですよなう!!













えーカメラ撮るのヘタですいません






とおーーーくに見えてるのが日本電波塔です笑






…はい。しつこいですねすみません涙





中もちょうどハロウィンの時期ということで
2スカイツリー.jpg




そして何よりこの子の
スカイツリー4.jpg



完全体の姿を見ることができて感無量です笑
スカイツリー3.jpg




ん〜キャップと本体との違和感が何ともいい味を出してますね!



さすがにキャップまでこのテイストで作るとなると大変なんでしょうね!



おっと勘違いしないで下さい!ちゃんと褒めてますよ!?汗




と、色々ありましたがスカイツリーは完成してからずっと行きたかったので感激でした。






また機会があれば神気分を味わいに行きたいですね笑





マスコットたち
ソラカラちゃん.bmp


ちなみに自分はソラカラちゃんよりテッペンペン派です




























posted by Le.patch at 18:48| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 牧田 洋平 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

深海魚を食す・・・!?

こんにちは^^
Le.Patchの大山えりこです目

今週の月・火と全国大会があり、私はメーク担当として山口へ行ってきました手(チョキ)

大会後、地元の方しか知らないオススメの場所があるとのことで
事前に、予約を取って頂き先生方について行きました

とっても美味しかったのですが
刺身をおまかせで頼んだら
全然知らない魚ばかり・・・☆


IMG_9070.jpg


この赤い魚なんて深海魚のような気がするし・・・

IMG_8453.jpg

もちろん、山口の銘酒
“懶祭(だっさい)”
も一緒にいただきました

IMG_2880.jpg

やっぱりがんばった後の楽しみかたは
コレですね^^

posted by Le.patch at 11:13| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 大山 絵理子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月19日

このアイデア商品ステキ☆

こんにちは^−^
大山絵理子ですかわいい

最近は週2くらいでお弁当作っていて

この商品あったらきっと楽しいだろうなぁ〜って思いました

ブログ.jpg

野菜を型抜きしてレゴブロックみたいに動物型に組み立てるんですexclamation×2


お弁当箱あけたら
思わずニッコリしそう・・・☆


11月2日号のオレンジページオレンジの象さんが目印の最新号に掲載されてま〜す!!

http://www.orangepage.net/


店長も私も最近の朝食はヘルシー継続中exclamation
店長はなかなかストイックですが
今度ご紹介しますね^^

posted by Le.patch at 16:39| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大山 絵理子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

CHCコンテスト’13

こんにちは。


あっという間に10月も半ばに差し掛かってきたというのにこの暑さ…


もはや春と秋はないのかーっとツッコミたくなるような日々が続いておりますがっ!!


どーも、牧田です。


それだったら花粉も飛ばなければいいじゃん!!



なんてことを最近思ったりしてます。



特にオチはありませんが、



今年も去年に続き12月にあるコンテストの審査員依頼が届きました!

審査員依頼.jpg


去年に続きまた"Lu"のままですが…



ホントはLe.Patchなんですケドね笑



このコンテストでは一昨年チャンピオンになって去年審査員をさせていただいたのですが今年も依頼が来て正直ビックリしています。


しかしながら大変名誉なことですので謹んでお受けさせていただきます。



ちょっと前に福永君が書いていたブログにもあったように彼らが目指している12月のコンテストというのはまさにこの大会なので、あと2ヵ月間全力でがんばって結果を残してもらえたらなと思います。



毎日、朝晩と寝る時間を削って練習に励んでますのできっとやってくれるでしょう!!



と、若干プレッシャーもかけつつ笑



コンテストといってもカットやセットなど沢山部門もあり、どの部門を任せられるかは当日にならないとわからないので、「今回この部門の審査をするからこの部門に出場しなさい」なんてことや、仕上がりの作品に彼ら名前が書いてあるわけでもないので、点数を多くつけてあげるとかいう裏技はできん訳です!!





当たり前ですが笑





出来たとしてもそんなことは絶対にしませんが。





心配しなくても彼らはきっとやってくれると思います。




実力で勝ち取ってくれると信じています。




これだけ練習してればきっと結果はついてきます。




そして勝ち取った優勝賞金で僕の誕生日の前祝をきっと盛大に祝ってくれると思います笑




っと、最後のは少し違いましたね!




テヘペロってことで勘弁してください笑




ではではー













posted by Le.patch at 18:11| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 牧田 洋平 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

☆手作りのあたたかさ☆

こんにちは^^
Le.Patchの大山 絵理子ですわーい(嬉しい顔)

最初の頃は妹と一緒に作っていたジュエリー
最近はもっぱら私1人で制作となってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
  ちょっとさみしぃ・・・

時間ないもんね
しょうがないよね


と、妹が手伝ってくれないことに
少しばかりさみしさを覚えていましたが

つい最近、ハンドメイドの写メが送られてきました目


keycase2.jpg

レベル高すぎでないかい!?

本皮のキーケース作ってるなんて・・・


ジュエリー作りから皮製品にいつのまにか移行していた妹

keycase1.jpg

私も一緒にやりたいなぁ・・・☆

ハンドメイドのぬくもり
改めて実感揺れるハート

posted by Le.patch at 19:04| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大山 絵理子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。