またまたお久しぶりです! 中谷です

遂に『伝説のブロガー』こと渡部慎也がブログ更新してくれましたので
晴れて、ここまで引っ張ってまいりました「栄養ドリンクの正体」について
掘り下げていきたいと思います

さて、人間の体というのは実に良くできていて
病気や怪我をしても、なんとか自身の免疫力で治そうとします

当然、髪や肌も同じで、常に自分の力でキレイになろうとしてるんですね

そんな健気でいじらしい肌や髪のために、私たちがしてあげられることとしては
空気、水、栄養をしっかり摂ることに加え、もうひとつは「毒を摂らないこと」

とゆーわけで今回からは、「摂ってはいけないもの」
についてお話していこうと思うのですが
その記念すべき第一弾として、前回触れてしまった都合上
「”栄養ドリンク“の正体」


について「シャキッと元気!」に暴いていきたいと思います

さて、なんとなく「ダルおも〜」な朝、最愛の人からそっと手渡された「愛情一本」

グイッと「疲れにチャージ!」して「ファイト一発」出勤したとします

すると2時間ぐらい経ったころ、何故だかミョーなけだるさに襲われ
思わず再び、「1本いっとく〜?」って感じに・・・

実はその倦怠感の原因、朝飲んだ“ドリンク剤”の仕業だって知ってました

そう、いつもあなたが愛飲していらっしゃる「勇気のしるし」、実をいうと
「合成のビタミンが微量に含まれた、カフェイン入り砂糖水」なのです

その詳細なストーリーを解説させていただきますと、
@糖分で血糖値を急激に上げ、それをカフェインで持続させる。
A合成のビタミンでおしっこを黄色くして効いてる感を演出。
B2時間後、血糖値が急下降し、急激な倦怠感に襲われる。
C無性に身体が糖分を補充したくなり、もう1本飲みたくなる。
という仕組みなのです

つまり、この循環を繰り返していくと行く末は、体重増加→糖尿病・・・
なんてことにもなりかねません。怖いですね〜

ですから良い子の皆さんは、巧みなCMコピーに騙されずに、
「元気ハツラツ」なライフステージを過ごしてくださいね


とゆーわけで次回は、今人気の”コラーゲンドリンク”についてお話します

ではまた

posted by Le.patch at 12:49| 千葉 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
中谷 嘉孝
|

|